|

|
 |
|
ミニコミとマスコミの総合誌
2012年 10月号
特集 『広告業界/メディア再編』
□ 急増する「ソーシャル視聴者」の影響は?
〜ソーシャル視聴者はテレビを救うのか〜
□ 総世帯視聴率(HUT)は上昇基調となるか
〜より新しいコンテンツの開発・提供に期待〜
□ 広告費見通しは12年度下期から減速と予測
〜民放ラテともにら年度下期から回復見通し〜
《広告業界》
□ DATE-FILE2012 秋
□ 広告代理店倒産件数が過去最悪ペースに
〜大手業者と中小業者での二極化が顕著に〜
《TTVF2012トレーニング・セッション レポート》
ドキュメンタリー・ピッチングの成功ノウハウ学ぶ
〜ドイツ名プロデューサー講座に多数出席〜
- □ 連載/変貌する世界のメディア〈386〉
グーグル(米)遂にTVサービス市場へ 片方善治
□ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第140回〉
最終決断の責任は誰が負うのか?
〜労作 Nスペ『終戦』がいま敢えて問う日本の統治体質〜 鈴木典之
□ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第62回〉
ネットワークDVRの可能性 西 正
- オフビートな足音[76] ソーシャルメディアへのアプローチ
〜テレビが模索するビジネスの形〜
- かんさいレポート/CATV北から南から「わが町わがテレビ」/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
|
 |
 |