放送ジャーナル社
月刊放送ジャーナル/日刊放送ジャーナル/週刊TV研究/旬刊CATVジャーナル
2014年4月号
2014年3月号
2014年1・2月号
2013年12月号
2013年11月号
2013年10月号
2013年9月号
2013年8月号
2013年7月号
2013年6月号
2013年5月号
ミニコミとマスコミの総合誌
2013年5月号
特集
『MIPTV2013 現地レポート』
□ コンテンツビジネス大競争時代
〜世界を舞台に攻めの戦略〜
□ 50周年を祝うMIPTVウィーク
〜高まる「買い」の傾向とアジアの勢い〜
《専門イベントMIPFormats/MIPDoc》
□ 歌と料理が世界でヒット、ドキュメンタリーはアジアに注目
《4日間の見本市MIPTV》
□ メインストリームにあるデジタルメディア
●米映像サイトViki、テレ朝と契約発表
《現地特別インタビュー》
□ カンヌで見る世界のTVビジネス
@日本人初、アジア人で唯一選ばれたソニー・ピクチャーズ滝山氏
Aソニー島津氏、4Kテレビ特別セッション
BCATV連盟コンテンツ特別委員会、カンヌ初視察
□日本のバラエティを世界に売り込む第2弾
〜放送局が仕掛ける海外番組セールス〜
【NAB2013レポート】
テーマはMETAMORPOSIS,業態の環境に対応した変化が課題に
〜ULTRA HD、6G-SDIが新たなキーワード〜
□ 2波運営2年目、FM802とFMCOCOLOを大改編
〜棲み分けでリスナー拡大図る〜
□ 連載/変貌する世界のメディア〈392〉
「メディアの近未来予測とテレビの進化」 片方善治
□ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第146回〉
原発事故収束への道筋
〜NHK-BS1 ドキュメンタリーWAVE
『原子力“バックエンド”最前線〜イギリスから福島へ』 〜 鈴木典之
□ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第68回〉
「真の意味での連携とは」 西 正
CATV北から南から「わが町わがテレビ」/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
Copyrightt(C)Hoso Jounal-sha Inc., All Rights Reserved