放送ジャーナル社

月刊放送ジャーナル/日刊放送ジャーナル/週刊TV研究/旬刊CATVジャーナル

発行物のご紹介ご購読についてお問い合わせ 電話でのお問い合わせは 03-3544-0671 会社概要
 

月刊放送ジャーナル バックナンバー

ミニコミとマスコミの総合誌

2011年 4月号 
特集
 BS多チャンネル時代へ

  •  新BS放送の構想と委託放送事業者認定の現状
        
    今秋から来春にかけて相次ぎ開局、29チャンネル時代へ
        

     
    ≪インタビュー≫

      BS多チャンネル時代の到来に期待すること

         総務省情報流通行政局衛星・地域放送課長 佐々木祐二氏
        

     □ BS3チャンネルでさらなる飛躍を
         潟Xターチャンネル取締役社長 木田由紀夫氏
        

     
     スポーツの魅力を4チャンネルを駆使して伝える
         潟Wェイ・スポーツ・プロードキャスティング代表取締役社長 笹島一樹氏
        

     □ “最強ツートップ!”をキャッチフレーズに
       
     NHK、BSデジタル放送の2波化スタート 
        
  •  ≪インタビュー≫
      「JC−HITS」が光地上回線による配信に全面移行

         HDチャンネルの拡充や新たなビジネスにチャレンジ
         潟Wャパンケーブルキャスト取締役企画管理本部長兼経営企画部長 前田陽介氏 
  •  ≪フォトレポート≫
      地域に根ざした市民の交流拠点
         伊万里ケーブルテレビジョン新社屋完成 

  •  ポストプロでDa Vinci Resolve for Mac導入相次ぐ
        
    潟fジタルエッグと潟Cンターセプターで稼働
  •  2010年「日本の広告費」は5兆8427億円
         電通、ネットや衛星系メディアは大幅に増加

  •  □ 連載/変貌する世界のメディア〈369〉
       
     2014年前後のTVビジネス    片方善治 

     □ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第123回〉
       
     黒部河口の「不可解な事実」を追う 
         富山テレビの民放連賞最優秀賞作品    田原茂行

     □ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第45回〉
       
     インターネットテレビの影響と新に事業のヒントとは     西  正
  •  オフビートな足音[62] 欲しい音をズームアップするマイク
        
                 
    〜遠くの音をピンポイントに拾う〜 

  •  CATV北から南から「わが町わがテレビ」/フォトトピックス/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
ページトップ
個人情報の取扱いご利用条件広告主募集
Copyrightt(C)Hoso Jounal-sha Inc., All Rights Reserved