放送ジャーナル社

月刊放送ジャーナル/日刊放送ジャーナル/週刊TV研究/旬刊CATVジャーナル

発行物のご紹介ご購読についてお問い合わせ 電話でのお問い合わせは 03-3544-0671 会社概要
 

月刊放送ジャーナル バックナンバー

ミニコミとマスコミの総合誌

2010年 8月号 
特集
 再提出期待の放送法等改正

  •   放送法等の改正はかくして廃案に
        
    60年ぶり放送4法統合等仕切り直し
        

     □ 放送法等一部改正法律案の概要

        電監審の建議規定等、衆院で修正
       
     □ 総務大臣の言論の自由を守る砦フォーラム

        放送分野の報道表現の自由等7月〜議論深化

     □ 地デジ完全移行まであと1年、普及に向けて果たすべき行政の役割

        情報通信審議会が第7次中間答申


  •  2010年 民放35社・新社長プロフィール
        
  •  山川総務審議官、田中情報流通行政局長等
        総務省人事、地方総合通信局は7局長異動
  •  日常を描いたドキュメンタリーが大賞受賞
        
    ローカル民放局から100件応募、今年の放送文化基金賞


  •  ≪現地取材&インタビュー≫
     東映デジタルセンター、撮影とポストプロの新たな融合
        東映のポストプロ設備を集中、未来の制作の研究開発も
         東映潟fジタルセンター長兼ポストプロ事業部長ツークン研究所長 葛西歩氏

  •  毎日放送・新館、来春着工へ計画概要を発表

  •  □ 連載/変貌する世界のメディア〈362〉
       
     「中国のIPTV・スマートフォンの展望」    片方善治 

     □ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第116回〉
       
     「沖縄軍事基地化の“負の遺産”」
           NHK・BS『沖縄返還の密約〜アメリカの対日外交戦略』    鈴木典之

     □ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第38回〉
       
     「民放の未来を左右する、これからのビジネスモデルとは」     西  正
      
  •  オフビートな足音[56] V−Lowマルチメディア放送でもファイルキャスト
        
                 
    〜情報のバリエーションに主役がシフト〜 

  •  CATV北から南から「わが町わがテレビ」/フォトトピックス/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
ページトップ
個人情報の取扱いご利用条件広告主募集
Copyrightt(C)Hoso Jounal-sha Inc., All Rights Reserved