放送ジャーナル社

月刊放送ジャーナル/日刊放送ジャーナル/週刊TV研究/旬刊CATVジャーナル

発行物のご紹介ご購読についてお問い合わせ 電話でのお問い合わせは 03-3544-0671 会社概要
 

月刊放送ジャーナル バックナンバー

ミニコミとマスコミの総合誌

2010年 11月号 
特集
 新たな分野を開拓する放送機器

  •   新ジャンルとして登場したアフォーダブル35oカメラ
        
    新局面を迎えた放送機器の流れを考える 
  • ≪巻頭トップインタビュー≫
      3Dに続きマイクロフォーサーズで新たな制作分野を創造

        ベストセラー機DVX100の後継機をAF105で継承へ
        パナソニック晦VCネットワークス社システム ビジネスユニット
       ビ ジネスユニット長 下水流正雄

  • ≪時局インタビュー≫
      SxSメモリカムコーダとハイブリッドデッキ、アーカイブシステムを追加

        XDCAM,ベースバンドから次世代に繋ぐシステム完成
        ソニー潟Rンスーマ・プロフェッショナル&デバイスグループ プロフェッショナル・ソリューション事業本部
         コンテンツクリエーション・ソリューション事業部 設計2部統括部長 本多隆氏/
         CCS企画マーケティング部担当部長 山下正弘氏/CWS企画マーケティング部統括課長 岩崎研一氏
  •   リーズナブルなコストで3D制作を展開へ
        
    TSP、プロの撮影、編集技術を業界に訴求


     □ IMAGICA 、五反田ルネッサンスの全容披露
        
    創業75周年を記念しオープンハウス『GR75』開催

     □ ソニー、プロフェッショナルソリューション事業方針発表
        「映像制作」「デジタルシネマ」「セキュリティ」の3領域を重点に
  •   WOWOWオリジナルイベント『WOWFES!2010』開催
        “Your Choice”テーマに、コンテンツの魅力を深化させた4日間
       
  •  □ 連載/変貌する世界のメディア〈365〉
       
     多チャンネルサービス市場と事業展開    片方善治 

     □ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第119回〉
       
     「北の大地からの発信力」  HTB「朝まで生討論」と特集「いのちと命」    田原茂行

     □ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第41回〉
       
     本格化する海外展開 今取り組むべき、優先事項とは     西  正
      
  •  オフビートな足音[59] 3Dに触ってみたい!体感TVの実現に向けて
        
                 
    〜触力覚デバイスとテレビの親和性〜 

  •  CATV北から南から「わが町わがテレビ」/フォトトピックス/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
ページトップ
個人情報の取扱いご利用条件広告主募集
Copyrightt(C)Hoso Jounal-sha Inc., All Rights Reserved