放送ジャーナル社

月刊放送ジャーナル/日刊放送ジャーナル/週刊TV研究/旬刊CATVジャーナル

発行物のご紹介ご購読についてお問い合わせ 電話でのお問い合わせは 03-3544-0671 会社概要
 

月刊放送ジャーナル バックナンバー

ミニコミとマスコミの総合誌

2010年 4月号 
特集
 CS放送のHD化とHOGの進展

  •   CS放送市場の活性化を目指して
        
    着々と進むCS放送のHD化

     ≪トップインタビュー≫
     □ その場にいるようなリアル感を視聴者へ

         釣りビジョン完全HD化、よりハイレベルな番組を目指して
         樺゙りビジョン代表取締役社長 有澤僚氏

     

      J:COM運営チャンネルのHD化の現況と展望
         HD化の推進とチャンネル業界の再編も
         潟Wュピターテレコム上席執行役員メディア事業部門担当 中谷博之氏

     □ ケーブル局向け配信を光地上回線に全面移行

         ジャパンケーブルキャストのHD戦略
         ジャパンケーブルキャスト椛纒\取締役社長 相坂吉郎氏

     

      CS多チャンネル放送全体をサポートするJDS
         HOG拡張と「CableGate」の商用サービス展開
  •  地上デジタル完全移行まであと500日
        Dpa、総務省、ケーブル連盟の諸施策 
  •  報道・表現の自由を守る「砦」当面の議題は
       
     放送法等一部改正併せ今年二大政策課題

  •  放送メディアのあり方と原則確立と経営理念の確認を
      
      民放連、「放送の将来像と法制度研究会」報告書公表
  •  09年の日本の広告費は5兆9222億円、前年比11・5%減
        
    ネット、衛星メディア関連以外の各媒体が減少
     
  •  J:COM「トリプルプレミアム」
         最上位サービスと専用カスタマーサービス体制 
  •  □ 連載/変貌する世界のメディア〈358〉
       
     「米・欧CATVの新しいサービス展開」    片方善治 

     □ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第112回〉
       
     「笑って死ねる医療の中で」
         テレビ金沢の佳作「歌うおくりびと」     鈴木典之

     □ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第34回〉
       
     「放送局再編の方向性とは」     西  正 
  •  □ オフビートな足音[53]  海外から見た日本のドキュメンタリー番組製作〜来日30年のプロデューサーが語る映像文化〜 
  •  CATV北から南から「わが町わがテレビ」/フォトトピックス/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
ページトップ
個人情報の取扱いご利用条件広告主募集
Copyrightt(C)Hoso Jounal-sha Inc., All Rights Reserved