放送ジャーナル社
月刊放送ジャーナル/日刊放送ジャーナル/週刊TV研究/旬刊CATVジャーナル
2011年4月号
2011年3月号
2011年1・2月号
2010年12月号
2010年11月号
2010年10月号
2010年9月号
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
ミニコミとマスコミの総合誌
2010年 5月号
特集
MIPTV2010現地レポート
□
変革へ向かうコンテンツビジネス
□ 国際コンテンツ見本市に1万人が集結
新しいTVビジネスを探る世界の動き
≪トップインタビュー≫
□
40年前から始まった海外進出
トーキョーヴィジョン社長 高橋淳氏
□ 番組アイデアを守ることができるのか
Format Recognition And Protection Association会長 Ute Biernat氏
□
マーケットで探るBSメディアの市場価値
BS−TBS代表取締役社長/東京放送ホールディングス取締役 平本和生氏
□
次のステージに向かう海外番販ビジネス
世界を視野に入れた仕掛けが動き出す
全国初、近畿で「共聴スーパー装置」導入
受信障害共聴の地デジ移行へ有効ツール
〜近畿総合通信局・大阪府テレビ受信者支援センター・近畿広域地上デジタル放送推進協会〜
広告業界『DATA・FILE2010』
□ 連載/変貌する世界のメディア〈359〉
「2010年および以降の各分野市場予測」 片方善治
□ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第113回〉
「NNNドキュメント’10」の重み
STV「闘う!本屋のオヤジ」/NTV「湯浅誠の一年」 田原茂行
□ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第35回〉
「テレビ通販について真の議論されるべき論点とは」 西 正
CATV北から南から「わが町わがテレビ」/フォトトピックス/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
Copyrightt(C)Hoso Jounal-sha Inc., All Rights Reserved