|

|
 |
|
ミニコミとマスコミの総合誌
-
2012年 4月号
特集 『広告業界/メディア再編』
□ デジタル放送移行後のテレビの姿を俯瞰する
〜急激に変化するメディア状況下の対応〜
□ 「若者を中心としたテレビ離れ」への対策は
〜より新しいコンテンツの開発・提供法は?〜
□ 2012年度広告費は大震災後1年経過でどう変化するのか
〜上半期は反動増で伸びるが、下期の期待は〜
《広告業界》 DATEーFILE2012春
□ BPO活動に関する視聴者調査を実施
〜設立趣旨や活動には比較的理解〜
□ BS31チャンネル新時代に突入
〜新規7チャンネル開局セレモニーで勢揃い〜
《Asian Side of the Doc 2012レポート》
□ アジア集結ドキュメンタリーマーケット
〜ASDで国際共同制作の場、震災復興テーマに〜
- □ 連載/変貌する世界のメディア〈380〉
大手CATV3社(米)所有 周波数の新役割 片方善治
□ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第134回〉
東北の富山
〜“富山の当事者”を追った富山テレビ〜 田原茂行
□ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第56回〉
本格始動直前の通放連携サービス 西 正
- かんさいレポート No.10
- CATV北から南から「わが町わがテレビ」/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
|
 |
 |