朝日放送、4Kリアルタイム伝送成功、IMC2008で新本社から映像披露
朝日放送は、6月11日から幕張メッセで開催中の『IMC2008』において、23日から運用する大阪・中之島の同社新社屋と、幕張メッセを10GbpsのIP回線で結び、4K非圧縮映像のリアルタイム伝送に成功した。
同実験は、朝日放送に新社屋に設置された4Kのコンテンツが非圧縮で動く環境を実現した次世代放送システムを使用し行われたもの。
今回の実験に使用されたのは、ファイルサーバーとして、ハイビジョンの非圧縮映像に対応するNTTのi−Vistoの仕掛けを4ストリーム分同時に動かし4K非圧縮の映像を実現するもの。4Kに対応するネットワークとしては、シスコの超ハイエンド・キャリアルーター『Cisco CRS−1(Carrier Routing System−1)』をネットワークとコンテンツのプラットフォームとして設置し、ここから10GのIP回線を経由して幕張にリアルタイムで転送したもの。IMC2008の朝日放送のブースでは、アストロデザインの4Kモニターが設置され、リモコン操作により朝日放送新本社のファイルサーバーを制御し、来場者のリクエストにより4K映像のリアルタイム上映が行われた。
○ 朝日放送の新社屋に設置されたCisco CRS−1(Carrier Routing System−1)
今回の実験について、朝日放送の香取技師長は『新社屋には、HDではなく、デジタルで次の将来どうなるかという仕組みを作っています。本当のハイエンドを考慮し、ネットワークとしてはミニマム10Gbps、100Gbpsでも平気という次世代ネットワークをシスコにお願いしています。ファイルサーバーについても、HDをはるかにしのぐ広帯域、大容量の仕組みをNTTにお願いしました。我々の一番の売りは、ハイエンドのコンテンツを、ありにまま家庭に届けて、皆さん問題ありませんねという仕組みを整えることです。これをしておかないと、将来、ネット配信とどう差別化するのか、携帯とどう差別化するのか、電波で配信するメリットは何ですかという所が不明瞭になってしまいます。もちろん、放送局は、そこにもコンテンツを配信していかないといけないでしょうから、最上流に対応する仕組みが必要になります。その最上流は何かといえば、やはりCMでしょう。CMのクォリティを正しく制作し、そのまま届ける第一ステップを用意しておくことです。』と説明した。 |